小学部 小4~小6
冬期講習全9日間 無料体験
小学4年生 | 国語・算数 | 10:30~12:05 | |
小学5年生 | 国語・算数・理科・社会 | 10:30~12:05 | |
小学6年生 | 国語・算数・理科・社会・英語 | 10:30~12:55 |
※ テキスト代・テスト代(小4・小5:5,400円、小6:6,500円)が別途必要となります。
※ 小学6年生の英語は中学準備となります。
冬期講習日程(小学生)
土 | 水 | 木 | 金 | 土 | 金 | 土 | 日 | 月 | |
O | O | O | O | O | O | O | O | O |
※ 最終日(1月7日)は模擬試験を行います。
冬期講習で基礎力と応用力を身につけよう!
少人数制集団授業・公立中学進学者対象
指導の特色 | 中学受験を行わない生徒を対象に、小学生に必要な基礎力と考える力を伸ばすことに力を入れています。漢字テスト・計算テスト等の小テストや教科書外のさらに難しい内容も積極的に授業に取り入れています。すべて少人数制クラス(1クラス12名程度)で1人1人の能力を考慮し、カリキュラムを決定しています。小学生の勉強は、中学の内容とつながりが深いので、中学の基礎となる項目は十分に時間をかけて理解できるまで徹底的に指導いたします。 |
冬期講習 | 小学部の冬期講習は、午前中に行うことで冬休みの規則正しい生活ペースを維持していきます。今までの復習と苦手分野及び重要項目を学習し、これから学習する内容を予習することにより、成績向上を目指します。また、学校より少し難しい問題(文章・図形問題など)にチャレンジすることにより、考える力を十分身につけさせます。 |
中学英語準備 (小学6年生対象) | 基礎コース(初心者対象)中学生になると英語が主要教科として加わります。少しでも早く英語を学習することにより、ライバルに差をつけることができます。また、小学校でローマ字の教育が徹底されていないので、中学3年生でもローマ字が書けない生徒が多数います。中学英語準備講座では、アルファベット・ローマ字(ヘボン式)の練習から英語の基礎的な内容まで徹底的に指導いたします。 上級コース(英会話・英語経験者対象)現在の中学英語は読み書きを重視するため、習ってきたことがうまく成績に反映されないケースも少なくありません。今まで英語を習ったことのない生徒たちと一緒にゼロから始めるというのではあまりにも非効率的です。 当塾では小学生英会話指導・中学英語指導のノウハウを活かし、英語経験者に対し最大限のレベルアップを狙ったハイレベルな授業を展開いたします。 |
※ 全学年、首都圏大規模模擬テストを実施し、現在の学力分析を行います。
※ 通常授業に関しましては、こちらをご覧下さい。
中学部 中1~中3
冬期講習全9日間 無料体験(中1~中2)
中学1年生 | 英語・数学・国語・理科・社会 | 19:00~21:50 | |
中学2年生 | 英語・数学・国語・理科・社会 | 19:00~21:50 | |
中学3年生 | 英語・数学・国語・理科・社会 | 14:00~17:35 | 42,000円 |
※ テキスト代・テスト代(6,500円)が別途必要となります。
※ 中学3年生はテキスト・模擬テスト代を無料にいたします。
冬期講習日程(中学生)
土 | 水 | 木 | 金 | 土 | 金 | 土 | 日 | 月 | |
O | O | O | O | O | O | O | O | O |
※ 最終日(1月7日)は模擬試験を行います。
内申点アップとオールマイティな応用力を目指す!
少人数制集団授業
中学部 冬期講習の特色 | 中学1・2年生は、今までの復習と苦手分野及び重要項目を学習し、これから学習する内容を予習することにより、成績向上と内申点アップを目指します。中学3年生は入試に向けて公立高校受験コース・私立高校受験コースに分かれ、学力向上及び入試対策を行います。 横浜進学ゼミナールでは、中川・中川西の定期テストをコンピュータ内にファイルし、その傾向を徹底分析し、通常の授業及びテスト対策に活用することにより、内申点アップに全力を尽くしています。 |
※ 全学年、首都圏大規模模擬テストを実施し、進路指導及び合否判定を行います。
※ 通常授業に関しましては、こちらをご覧下さい。